阪神タイガース伝説の大投手江夏豊、その魅惑の世界に迫ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■ リリーフエースと呼ばれるようになったのは、実質江夏豊が初代といえる。最近の
例では、佐々木主浩、岩瀬仁紀などがいて、わが阪神タイガースには藤川球児。
江夏以前の1970年代以前では、稲尾和久のようにエースが先発とリリーフの両方
で活躍するのが普通であった。当時は「リリーフ投手」という言葉もなかったが、実質
的にはその役割を果たしてきた。
■ 阪神から、南海にトレードされた時、当時の野村監督から、先発からリリーフへと
「野球革命」に説得された江夏はふんぎりをつけてリリーフエースへの道を歩んだ。
記録面では、下の表にように5回のセーブ王となったが、リリーフエースの面目
躍如と言われるには、記録では現れないここぞという時に抑える投手である。
江夏の21球で代表される絶体絶命のピンチでも度々抑えていた。
この意味では、江夏は、黄金の阪神時代に次ぐ第2の黄金時代を築いたのである。
例では、佐々木主浩、岩瀬仁紀などがいて、わが阪神タイガースには藤川球児。
江夏以前の1970年代以前では、稲尾和久のようにエースが先発とリリーフの両方
で活躍するのが普通であった。当時は「リリーフ投手」という言葉もなかったが、実質
的にはその役割を果たしてきた。
■ 阪神から、南海にトレードされた時、当時の野村監督から、先発からリリーフへと
「野球革命」に説得された江夏はふんぎりをつけてリリーフエースへの道を歩んだ。
記録面では、下の表にように5回のセーブ王となったが、リリーフエースの面目
躍如と言われるには、記録では現れないここぞという時に抑える投手である。
江夏の21球で代表される絶体絶命のピンチでも度々抑えていた。
この意味では、江夏は、黄金の阪神時代に次ぐ第2の黄金時代を築いたのである。
セントラル | パシフィック | |||||
年 | 選手 | チーム | S(SP) | 選手 | チーム | S(SP) |
1974 | 星野 仙一 | 中日 | 10 | 佐藤 道郎 | 南海 | 13 |
1975 | 鈴木孝政 | 中日 | 21 | 村田兆治 | ロッテ | 13 |
1976 | 鈴木孝政 | 中日 | 32 | 佐藤 道郎 | 南海 | 16 |
1977 | 鈴木孝政 | 中日 | 23 | 江夏豊 | 南海 | 22 |
1978 | 新浦寿夫 | 巨人 | 25 | 山口高志 | 阪急 | 26 |
1979 | 江夏豊 | 広島 | 31 | 金城基泰 | 南海 | 20 |
1980 | 江夏豊 | 広島 | 30 | 金城基泰 | 南海 | 19 |
1981 | 角三男 | 巨人 | 28 | 江夏豊 | 日本ハム | 28 |
1982 | 山本和行 | 阪神 | 40 | 江夏豊 | 日本ハム | 37 |
1983 | 斉藤明夫 | 大洋 | 32 | 森繁和 | 西武 | 39 |
1984 | 山本和行 | 阪神 | 34 | 山沖之彦 | 阪急 | 25 |
1985 | 中西清起 | 阪神 | 30 | 石本貴昭 | 近鉄 | 26 |
最近5年間のセーブ王 | ||||||
2004 | 五十嵐亮太 | ヤクルト | 42 | 三瀬幸司 横山道哉 |
ダイエイ 日本ハム |
32 |
2005 | 岩瀬仁紀 | 中日 | 46 | 小林雅英 | ロッテ | 29 |
2006 | 岩瀬仁紀 | 中日 | 40 | マイケル | 日本ハム | 39 |
2007 | 藤川球児 | 阪神 | 46 | 馬原孝浩 | ソフトバンク | 38 |
2008 | クルーン | 巨人 | 41 | 加藤大輔 | オリックス | 33 |
2009 | 岩瀬仁紀 | 中日 | 41 | 武田久 | 日本ハム | 34 |
PR
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
プロフィール
横浜虎キチ、68才。
江夏、村山、田淵時代以来の虎暦40年、現役では福原忍投手のファン。
Thanks for your visiting
PR